
独り暮らしを始めたばかりです。
和 洋 中華をバランスよくレッスンしています。
通学して1年になります。
料理を作る手際も早くなりました。食料も余すところなく使い切ってお料理しています。
講師から
毎回、新鮮な気持ちでレッスンしているAさん。レシピサイトやレシピ本に頼らずお料理できるようになりましたね。成長には目を見張るものがありますね!
おしらせ JR・地下鉄長町駅より徒歩5分
仙台料理教室では、2022年6月以降、新しい生徒様の募集を終了しております。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
まずは30分無料のオンラインカウンセリングにお申込みください。
(お日にち設定は自由です。)
無料カウンセリング後、受講コース決定・お申込み手続きをしていただきます。
メール&動画にてご相談内容のアフターフォローもしっかりいたします。
お手続き完了後、いよいよレッスン開始!
30分3,300円のレッスンからスタートしませんか?
終了後はアンケートにもご協力ください。
仙台料理教室では、お一人おひとりに合わせてしっかりレッスンをするために、オンラインのマンツーマンレッスンを実施しています。
対面形式のレッスンでは、受講者様のレッスン料金のご負担が重くなりがち。
オンラインマンツーマンレッスンなら、お気軽にきちんとしたレッスンを受けていただくことが可能です。
千葉真奈
Mana chiba
大学卒業後、様々な料理を学んできました。
あなたのお料理のお悩みスパッと解決します!
講師としての長年の経験により、受講者さんがどんなところで悩みつまずくのか知っています。
この知識と経験を活かし、オンラインで沢山の方の助けになればと願っています。
講師からのメッセージ
「仕事が忙しい」「子どもがまだ小さくて自由に動けない」「遠方在住で移動が大変」…
こんな理由でこれまで料理のレッスンを諦めていた方、まずはメールやLINEから気軽に相談してみませんか?
わたし自身決して器用なタイプではありません。
あなたのお悩みに寄り添ってマンツーマンでしっかりサポートします。
個人の方、企業、メーカー、各団体様からのご依頼を賜っております。
ご依頼・お問い合わせはメールフォームまたはお電話にてお願い致します。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください!
・長い髪はまとめてください。
・極端に長い、デコレートした爪でのご参加はお控えください。
・匂いの強い香水はお控えください。
・3日~2日前のキャンセルは50%のキャンセル料が発生いたします。
・前日および当日はキャンセル料100%が発生いたします。
・無断キャンセルは次回のご予約をお断りします。
・キャンセルをしたレッスンはオンラインで無料で補講します。
・教室側(講師)の都合によりレッスン開催が困難になった場合。
・大雪、大雨、地震など自然災害により警報または注意報などが発令された場合。
・教室でのトラブルを防止するため宗教、商品、政治の勧誘を行った場合は受講をお断りします。
・受講開始前の検温にご協力ください。
・教室内は定期的に換気を行い、各所の消毒作業も徹底しておりますので、安心してお越しください。
・教室内および駐車場で万が一怪我をされた場合、応急処置はいたしますが、通院等についてはご自身で対応ください。教室として保険には加入しておりませんのでご了承ください。
・駐車場での事故に関して当方は責任を負いかねます。
・教室内および駐車場での貴重品の盗難は当方では責任を負いかねます。
・お持ち帰りの試食は自己責任にて対応をお願いします。
独り暮らしを始めたばかりです。
和 洋 中華をバランスよくレッスンしています。
通学して1年になります。
料理を作る手際も早くなりました。食料も余すところなく使い切ってお料理しています。
毎回、新鮮な気持ちでレッスンしているAさん。レシピサイトやレシピ本に頼らずお料理できるようになりましたね。成長には目を見張るものがありますね!
結婚をきっかけにレッスンを開始しました。
実家暮らしだったので料理をする機会があまりありませんでした。
学校の調理実習の延長のような集団レッスンの教室にも通いました。
ほとんど何も身に付きませんでした。個人指導の教室が自分には合っています。来年から海外で暮らす予定です。日本食を自信を持って外国人の方にも教えることができます。
レッスンの復習を欠かさないMさん。おもてなし料理で家族や友人を驚かせているようです。SNSの写真も褒められることが多いそうです。
主婦歴が長いのですがお料理は下手でした。仕事と家事で忙しかったので。自身と家族の大病をきっかけにレッスンに通っています。教室で習ったスイーツが好評でフリマやバザーから声をかけられるようになり生活が一変しました。オリジナルのレシピが雑誌に掲載されるという嬉しいできごともありました。
下手といいながらじつはデキる主婦のKさん。スイーツの腕前は講師以上!になりました。
実家が飲食店を経営していました。
一通り以上の料理の知識を持っています。
自分でも料理はします。
ワインも興味がありワイン会にも参加しています。
自分でも手の込んだお料理がしたくなり、おもてなしコースを受講しています。
食器やフラワーアレンジメントも大好きです。
海外旅行も大好きで台湾や香港に毎年出かけています。
このコースは食べることが大好き 食文化に興味があるかたにおすすめです。