お悩み解決相談室
tips
トップ >
お悩み解決相談室 >
お友達を呼んでお料理を振る舞いたいけど、家は狭くて古いし、お料理もヘタだし。。どうしたらいいでしょう?
お家時間を楽しく
- お友達を呼んでお料理を振る舞いたいけど、家は狭くて古いし、お料理もヘタだし。。どうしたらいいでしょう?
-
おもてなしの本来の目的は「お招きした方々にくつろいで楽しんでいただくこと」です。
豪華なお料理で自慢をすることでは決してありませんので、その点注意が必要です。
それでも、お友達を家に呼ぶことはとても良いことです。
なぜなら家の中がきれいになるから(#^.^#)
家の不要品を処分したり、気になっていた場所を掃除したり、普段は忙しくてなかなか腰が上がらないことも、お友達を呼ぶとなったら気合を入れて出来ますよね。
どうしても忙しくて大変な場合は、家事代行サービスを頼むのも良いかもしれません。
しかし、気合を入れすぎるのも良くありません。
あまりにも豪華なお料理でもてなすと、相手の方が気疲れしてしまうかもしれませんからね。
それが気心の知れた友人ならなおのことです。
お料理に自信のない方が、背伸びをしてお料理するよりも、いっそのこと買ってきたお惣菜をお皿に並べるだけにする、という選択もアリです。
とにかく一番大切なことは「お友達にくつろいでもらい、おしゃべりを楽しむこと」ですよ(^_-)-☆