仙台料理教室では、2022年6月以降、新しい生徒様の募集を終了しております。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
毎日をミラクルにするレシピです。
お料理上達のヒントにしてください。
一覧
- キャンプにオススメの料理を教えてください!
-
気温も上がってきて、キャンプにぴったりの季節がやってきましたね。
キャンプ料理では、難しい料理よりもシンプルなお料理の方が、すぐ食べられるし、失敗も無くてオススメです。
とてもカンタンなマシュマロの金串焼きなどいかがでしょうか?
単品でも十分おいしいのですが、コーヒーやココアにポトンと落として食べると、より一層おいしく召し上がれます。
クラッカーに挟むのもオススメですよ。次にオススメしたいのが、スペアリブのコーラ煮。
「え、コーラ?」とお思いかもしれませんか、これがおいしんです。
スペアリブを飲み残しのコーラとおしょうゆで煮るだけ。
ぜひ試してみてくださいね。Youtubeチャンネルでは料理動画を随時更新中!ぜひご覧ください♪
- 料理教室はオンラインより対面で受けた方がいいのでしょうか?
-
料理は確かに対面でしか伝えられないことがたくさんあります。
ですが、現在の状況では、対面でレッスンを進めるにはどうしてもリスクがあります。コロナの前と後で私たちの生活はすっかり変わりました。
ものの考え方や価値観も、それに応じて変わっていくでしょう。オンラインレッスンと聞いただけで拒否反応を示す方がいますが、とても残念に思っています。
スマホが1台あればLINEからでもオンラインレッスンが受講できます。頭からムリと決めつけてしまうことはとてももったいないですよ。オンラインの料理教室は、心配しているよりずっと簡単ですし、自宅で受講できるので、自宅で作った料理をすぐに家族に食べてもらえるメリットもあります。
気楽にお試しの気持ちで、オンラインレッスンを受講してみてくださいね。お問い合わせはLINEでも受付中!お気軽にご連絡ください♪
- 30代の初心者男性です。親子で楽しめる料理を教えてください!
-
親子のコミュケーション作りにつながるピザに挑戦してみてはいかがでしょうか?
料理の完成度を目指すより「楽しむ」ことを第一にしてください!動画でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)★
ご質問もLINEで受付中!お気軽にお問合せ下さい♪
- 初心者料理男性にオススメの料理を教えてください!
-
お料理のできる男性、ステキですね♪
初心者の方には八宝菜なんていかがでしょうか?
簡単な手順で本格的な味になりますよ!動画でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)★
ご質問もLINEで受付中!お気軽にお問合せ下さい♪
- お椀の写真をキレイに撮影するには?
-
和食店の方から、「お椀の写真をきれいに撮影したい」というご相談を受けました。
自然光が入らない地下の飲食街にあるお店ということで、そういう場合はストロボでの撮影がベストなのですが、まずはLEDライトをオススメしました。
スマホでも一眼レフカメラでも、すべてに共通することですが、まずはカメラをしっかり固定することが大切です。
「ブレない」「ピントを合わせる」これが良い料理写真を撮る基本です。
量販店にはお手頃なスマホ用の三脚も売っていますので、ぜひ試してみてくださいね。レフ版があるとお椀に余計な映り込みが入らないようにできるので、こちらもオススメです!
- オムライスを上手に作るコツを教えてください!
-
オムライスに欠かせないバターライスですが、炊飯器で作るのがオススメです!
ふわっとさせるために、スクランブルエッグはあまり混ぜすぎないようにするのもコツです。動画でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)★
ご質問もLINEで受付中!お気軽にお問合せ下さい♪
- 今流行りの餃子の皮を使ったアレンジ料理を教えてください!
-
外出自粛の影響でお家時間が増えた今、改めて家庭料理の良さが見直されています。
中でも消費がグッと伸びたのが「餃子の皮」!品切れを起こすスーパーも続出しました。今回は「普通の餃子には飽きた…」という方に、餃子のアレンジ方法をご紹介したいと思います!
おすすめは焼き餃子ではなく揚げ餃子。カリカリした食感が堪らないですよね♪
そして中の具ですが、餃子の餡って実はキマリは無いんです。
冷蔵庫の残りでも全然問題無し!
例えばツナ缶とチーズと青じそ、ナスと豚ひき肉などなど…いろいろ試してみるのも楽しいと思います。
注意点としては、水分の多いものは避けることです。皮が破裂しやすくなってしまうので気を付けてくださいね。Youtubeの解説動画もご覧ください★